夢ブログ

月別アーカイブ: 2017年10月

きんつば・芋きんつば はじまりました

10月31日はハロウィン
武庫之荘店ではハロウィンイベントお子様限定でスプーンお菓子すくいくじを開催中です
楽しんで頂いていますよ!
ハロウィンイベント
かぼちゃの中にお菓子が・・・
ハロウィンイベントお菓子
 
今年もきんつば・芋きんつば始まりました
★きんつば
北海道十勝あずき使用粒あんで食べごたえあるお品です
01
★芋きんつば
鳴門金時使用のおいしいお芋のきんつばです
芋きんつば芋きんつば
 
★お餅の早期割引のご予約が開始しました。
12月24日までのご予約で20パーセント引きになります
申し込み用紙も店頭にてございます
店頭でのご予約になります。ご予約時のお支払、商品引き渡し当日は精算はご遠慮いただいています。
詳しくはスタッフにお尋ねください
 
<<11月予告>>
11月1日~12月31日まで
送料無料キャンペーン始まります
1件につき4000円以上お買い上げで送料無料
一部手数料のかかる地域もあります
 
★11月より、生姜かりんとうまんじゅう金・土・日限定販売します
お楽しみにお待ち下さい。
本日で、芋丸はシーズン終了になります。あっさりしていおいしかったです(^○^)
 
 
 
 
 

〜カナダの大自然に包まれて〜vol.15

Hey guys!
みんなもう夜ご飯を食べ終わってお家でまったりしているところかな?
こちらはこれを書いている今現在、朝の8時だよ。
元気なのが取り柄なakanismだけど、少し風邪をひいてしまったみたい・・・
朝からとりあえずレモン半分の汁を水と一緒にグラスに一杯(これは日課)と、
今日はコーヒーはやめて、特製の風邪SOSホットドリンクを飲みながら書いてるよ。
IMG_5222
ちなみにこの特製ドリンクに入っているのは、すりおろした生姜、生ウコン、
レモン、はちみつ、カイエンペッパーだよ。
ちなみにウコン触りすぎて指先が真っ黄色になっちゃった〜
これを1日2回くらい飲んでると大体風邪が酷くなる前に復活できるよ。
結局のところ、しっかり食べて、寝て、免疫力をアップしない限り
風邪は治らないからね〜
風邪薬はなるべく飲まないようにするのがいつもの目標。
ところで、何故風邪なんてひいてしまったかというと・・・
実は先週末、1年半ぶりにakanismの第2の故郷であるトロントに遊びに行ってたの♡
IMG_5209
普段、新鮮な空気と自然の中で、
あまり人と直接関わらない生活をしているもんだから、
トロントのような大都会で人混みに揉まれると、
すぐに菌とか貰ってきちゃうという・・
ちなみにこれいつものパターンだけど(苦笑)
今回わざわざトロントに行ったメインの理由は、
トロントのPatagonia(パタゴニア)ストアが、
映像制作者でもある相方の長編ドキュメンタリー映画の
無料スクリーニングを開催してくれることになったから。
IMG_0159
パタゴニア公式店舗では、毎月1回ゲストを呼んで無料のインストアの
コミュニティーイベントを開催しているらしく(日本の店舗でもやってるはず!)、
今回は、パタゴニアの会社理念と
相方のドキュメンタリーのメッセージ性が一致しての運びとなったよ。
この会社、自分たちの事を「アクティビスト企業」と位置付けて、
環境の保護と保全の活動を、
ビジネスを営む理由として積極的な活動をしているよ。
興味のある方はこちら→ http://www.patagonia.jp/the-activist-company.html
当日は100人近くの方が来てくれて、
用意してくれていた椅子が足りなくなるハプニング!
地元のマイクロブルワリー(小規模でビールを生産する醸造所)のスポンサーもあって、
ビール飲み放題〜♬
IMG_0143
最後はこの作品に関してのQ&Aで、沢山の質問や心強いメッセージを貰ったよ。
IMG_0161
新たな出会いも沢山あって、終始温かい空気に包まれた夜だったよ。
IMG_0170
今回は3日間という短い滞在だったけど、
長い間会ってなかった大好きなお友達とも再会でして、
大好きなレストランで美味しい日本食を食べて、
IMG_0212
大好きなレゲエで踊って、
IMG_0221
物凄く濃〜いステイとなったよ。
正直な所、最初トロントからこのケベックのど田舎に引っ越して来た当初は、
友達は勿論のこと、トロントのエネルギッシュなカルチャーやシーンが恋しかったけど、
今は、この静か〜な田舎に帰ってくると本当にホッとする。
IMG_0224
20代の波乱万丈をトロントで思いっきり!過ごしたからもう心残りはない!
若いっていいね(笑)
 
 
 

ハロウィン上生菓子

本日からハロウィン上生菓子店頭販売しています
かわいい上生菓子達です
今年からは新しくコウモリが仲間入りです
ハロウィン
10月セール日(20日金曜日、21日土曜日)にもかぼちゃシリーズがセール商品に入っていますよ!
期間の短いお菓子になります。今の季節だけの商品を是非お楽しみ下さい
 

〜カナダの大自然に包まれて〜vol.14

こんばんは☆
先週末がちょうどThanksgiving(感謝祭)だったから、
みんなが待ちに待った4連休だったんだけど、あっという間に終わってしまったー!
IMG_5078
カナダのThanksgivingは、毎年10月の第二月曜日に当たる日(またはその週末に)に、
家族や友達が集まって、七面鳥のローストや沢山のご馳走、
そしてこの季節ならではのアップルパイやパンプキンパイなどを
の~んびり食べて過ごす、日本のお正月のような感じだよ。
IMG_5072
ちなみにアメリカのThanksgivingとは、時期も意味合いも異なってくるんだけど、
カナダでは一般的に「豊かな収穫と自然(神)の恵み」に対して感謝をする日といわれてるよ。
さて、このThanksgivingの七面鳥ディナーに欠かせないもの、何だと思う?





実は、『クランベリーソース』!
缶に入ったジャムのようなゼリー状のものを使うことが多いみたいなんだけど、
本来なら、新鮮なクランベリーを煮詰めてお家で作るもの。
その採れたて新鮮なクランベリーが手に入るのがちょうどこの時期♡
しかも、なんとakanimの住んでいる場所から30分ほど南に行ったところに、
クランベリーファームがあるのだー!
丁度毎年この週末に、地元の人たちが企画する「クランベリーフェスティバル」があって遊びに行くんだけど、
いつもその頃にはもう収穫が終わっていて、実は今まで一度も収穫の様子を見たことがなかったのだー(涙)
でも今年は比較的暖かい日が続いているから収穫時期がずれ込んでいるらしく、
ラッキーなことにその様子を見ることができたよ!
IMG_5007
え?!何で水を張った池にクランベリーが入れられてるの?って思うかもしれないけど、
これが少し特殊なクランベリー収穫方法なのだ~
まず。クランベリーはこんな感じで10センチくらいの低木になるよ。
IMG_4985
広大な敷地に幾つもある畑から、手作業で収穫することがとても困難。
じゃあ他の農作物みたいに機械で刈り取れないの?と思うかもしれないけど、
実はクランベリーにはそれができない理由が、、、
クランベリーは成長するまでに16ヶ月もかかるんだけど、赤く熟れたフルーツの横には
翌年に実る芽?!が付いていて、機械を使ってしまうとこの芽まで刈り取っちゃう・・・
IMG_4986
ということで、クランベリーの収穫方法は、クランベリーがなっている畑に水を張り、
木ごと完全にアンダーウォーター。
でもね、クランベリーって中に空気が入ってるから、浮くのだ!(これに気づいた人すごいよね)
で機械を使って水中の低木を揺さぶってクランベリーを浮かせる感じ。クランベリーのプール!
でそれをこれまた大きな機械で水ごと吸い取る。
IMG_5005
IMG_4987
で、その機械を通る時に、要らない水は反対側の水路へ、そしてクランベリーをトラックの荷台へ。
で、メカニズムがイマイチわからないんだけど、それをまたまたベルトコンベアーのある機械に通す。
IMG_5023
IMG_5025
IMG_5030
IMG_4978
IMG_4974
IMG_4970
IMG_4972
そして選ばれしクランベリーだけが、出荷されて行くというね。
実はクランベリーってカナダに来るまで見たことも食べたこともなかったなぁ。
別に普通に食べて美味しいかと聞かれると、「んー」「?」で、一般的には加工してから食す感じだと思う。
大体クランベリーソース以外だと、ジュースやジャム、マフィンやスコーンにしたり、
あとはフレッシュなものをお肉の煮込み料理に使ったりという感じかな。
まあ今年は念願の赤いクランベリー絨毯が見れて大満足な週末になったよ。
このフェスティバルには、このエリアのファーマーやアーティストたちが少し来ていて、
akanismも知り合いが育ててるうずらの卵や、手作りジャム、
あと手作りのホワイトスプルースエッセンシャルオイルとか色々買っちゃった♡
IMG_5035
ということで、次の大きな祝日はクリスマスだね・・・嗚呼、早いね一年・・・
See you next time!
xo
 
 
 
 
 
 
 
 

七五三セット

少し早いのですが、
11月の七五三に上生菓子と薯蕷饅頭とお赤飯のセットのご予約承っています。
七五三梅セット
20171006七五三上生(梅)③
七五三松セット
20171006七五三上生(松)③
 
その他七五三の進物ラッピングも店頭販売しています
是非ご来店お待ち致しております
七五三ディスプレイ

ハロウィン商品期間限定

10月に入り、お月見綺麗なお月様でしたね!翌日も綺麗なお月様でした❤
今年は満月が2日後でしたが沢山のお客様にお月見だんごをお求めいただきました
ありがとうございました
 
ハロウィン商品
かぼちゃプリン
あずき入りかぼちゃプリン。和菓子らしいかわいいプリンです。
カボチャプリン_A4
 
かぼちゃ大福
かぼちゃ餡の中にかぼちゃの皮を刻み入れ、ふわふわの大福でお包みしています
食感もお楽しみ下さい
かぼちゃ大福_A4
 
かぼちゃどら焼き
小さいどや焼きの中にしっとりしたかぼちゃ餡
どら焼きの皮と相性抜群です。凄くおいしい!今だけの期間限定商品ですかぼちゃどら焼き_A4
 
スィートポテトもはじまりました
小豆あん入りスィートポテト
スイートポテト単品
 

栗商品はじまりました

栗の星
白あんに刻み栗が混ぜられた昔ながらの栗饅頭
栗の星単品
 
栗風楽羹りっぷうらっかん
贅沢な栗を羊羹の上に並べました
包材も綺麗なのでご進物にも最適です
20170927栗風楽羹②
 
10月に入りましたね
10月4日は中秋の名月今年は晴れて綺麗なお月様になってほしいです
10月はハロウィン
ハロウィンコーナー、かわいいですよ!
2017
又、ハロウィン限定商品も企画中です
スタッフもとても楽しみにしています❤